【PR】

  

Posted by TI-DA at

2021年11月06日

時短営業も全面解除となりました!!

ハイサイ皆さん! 今日も元気?
またまたあっという間に11月となりまして、久しぶりに「今日は雨」というお天気になりましたね〜。


さてさて、今月から時短営業も全面解除となりまして、レギュラー出演する「沖縄食材酒家 なかや」(恩納村前兼久)も賑わっております!!
昨夜から「ライブ担当」で入っておりますが、今週末から週明けの月曜日まで楽しく盛り上げたいと思います。


新規のお客様との出会いも毎回嬉しい限りですが「ネットで調べてきました」というお客様もいらっしゃいました。


今月1日が週明けの月曜日となっており「どれくらいのお客様のご来店があるだろうか?」と思っていましたが、ライブが始まる前にほぼ席が埋まっている状況に驚きましたね〜。


時短営業ながらも酒類の提供が出来るようになった先月より、後方の席まで予約で埋まる日もあり有難い限りですね。


常連さんやリピーターのお客様のご来店も毎週の如くありまして、先月末には7月にもご来店頂いた常連さんのご来店がありました!!
ちなみに「会社が提供する地元の祭りにふーみさんを呼びたい」と一昨年からご来店頂いている常連さんですが、結局今年もコロナで開催出来なかったので来年に期待したいと思います!!


此方も数年前から年に何回かご来店頂く常連さんで、8月にもご来店の予定があったのですが、沖縄の感染状況が収まってなかったのでキャンセルとなり、そして今回も予定通りのご来店でしたが、時短営業が全面解除となるタイミングとなり大変喜んでおりました。


ライブを最初から最後まで楽しんでくれたお二人さんですが、ナント沖縄と北海道の縁結びで結婚式の二次会でのご来店でした!!
ちなみに、新郎が西原町の出身で、今後の生活の拠点は北海道なんだそうです。お幸せに...


新規ご来店のカップルさんで、正面の席でライブを楽しんでおりましたが「とても素敵なライブで感動しました〜」とありました!!


昨夜ご来店のお二人さんは「地元でイベント関連の仕事をやってます」とあったので、思わず「是非呼んでください」という話で盛り上がりました!!
来年は「県外でのイベント出演の可能性が2件あるかも!?」と、密かに期待しております...。(笑)


ライブの途中からご来店のご家族でしたが、ナント宿泊するホテルは空港近くとありビックリ!!
兵庫県からお越し頂いたようで、北部までドライブしての帰りに「ライブが見たい」と立ち寄ったらしく「此処に来て良かったです」と喜んでおりました!!


コロナの感染状況も収まり、やっとこさ「普通の上等」になりつつありますが、引き続きあれこれ注意しながらやっていくしかないですね!!


今月から「F&Yライブ」もこれまで通りの時間帯でやれるようになりまして、早速今後は毎週ライブの予定を入れております。
先ずは、今月11日にほぼ地元の石川でのライブを緊急決定致しました!!
追加で、19日(金)は「ライブスポット Ee」(うるま市みどり町)でのライブ。更に、26日(金)は「カフェSS」(南城市佐敷)でのライブも決定しております!!
お時間ありましたら、宜しくございます!!


先月31日は嘉手納町の「カサブランカ」にて4月以来となる「F&Yライブ」を開催致しました。
偶数月の第一金曜日の定期ライブ「F&Y LIVE in カサブランカ」も先月まで開催出来なかったので、今回は「ハロウィン」にこじ付けてのライブでした。(笑)


その日まで時短営業となっており、集客もどうなるかと心配しておりましたが、午後6時のオープンと同時に良明の模合仲間がご来店。その他、お店の常連さんのご来店もあり、ライブが出来る事に感謝しながら楽しくお届け致しました!!


先月20日の「良明バースデーライブ」も、時短営業ながら予定通り開催する事が出来てホント良かったです!!
でもって、来年は「還暦ライブ」で、2022年10月19日と20日のツーデイズ開催だそうですよ!!


何時ものメンバーでの楽しいライブでしたが、お客様も予想以上のご来店があり、更に今回初めて「ライブ配信」も致しましたが、予想以上の視聴があったようで良明も「ホッと一安心」で喜んでおりました!!(笑)
ご来場頂いた皆様、配信ライブをご視聴頂いた皆様、本当にありがとうございました!!

という事で、今年も残すところ2ヶ月を切りましたが、とりあえず今月もお互いに頑張っていきましょう!!  


Posted by Fu-mi at 13:34Comments(0)働くおじさん

2021年10月03日

緊急事態宣言は解除となりました!!

ハイサイ皆さん! 今日も元気?
緊急事態宣言解除と共に10月がスタート致しました!!


沖縄は5月23日から緊急事態宣言となり、その後も何度かの延長で4ヶ月にも及ぶ我慢と踏ん張りの期間となりましたが、やっとこさ解除となりましたね〜。
飲食店等には沖縄県独自の制限措置もあり、レギュラー出演の「沖縄食材酒家 なかや」(恩納村前兼久)も引き続き時短営業となりますが、酒類の提供が可能となるので、お客様にとってもお店にとってもか良かったと思います。


早速今月1日から「ライブ担当」で入っております!!


本日もリピータ家族のご来店があり、最初から最後まで子供達も一緒に楽しんでおりました!!


先月末にも、SNSからのお問い合わせを頂いた常連ご家族のご来店があり「ライブを聞いて沖縄に来た〜という感じです」と大変喜んでおりました!!


新規のお客様との素敵な出会いもありました!!
沖縄で誕生日を迎えるというパパを紹介すると大きな拍手が沸き起こり、皆んなでハッピーバースデーソングを歌ってあげるととても喜んでくれましたね〜。


営業時間については、今月も「16時オープンで20時閉店(19時ラストオーダー)」となっております。


ライブは「18時と19時の2ステージ構成」でお届けしております。


さてさて、今月は「カサブランカ」(嘉手納町)での「偶数月の第1金曜日のF&Y定期ライブ」も一応予定として入れておりましたが、お店の感染予防に対する県の審査結果が出るのが2週間ほど掛かるという事で、とりあえず今月の定期ライブも中止と致しましたが、今月31日に「ハロウィンライブ」と称して開催する予定で検討する事となりました!!
尚、毎年恒例の「良明バースデーライブ in モッズ」(北谷町美浜)も、時短(21時までに終了)での開催予定で準備を進めております!!

という事で、今月もお互いに当たり前の事に気をつけながら頑張っていきましょう!!  


Posted by Fu-mi at 22:27Comments(0)働くおじさん

2021年08月30日

正に「コロナ災害」真っ只中です

ハイサイ皆さん! お元気ですか?
あっという間に、8月も終わってしまいますね〜。(笑)


沖縄は、かれこれ一週間以上よく晴れたお天気が続いております。
残暑厳しい日々でありますが、それでも旧盆(今月20日〜22日)を終えると朝夕に涼しさを感じたり、日中に吹く風にも涼しさを感じたりしますよね?


さてさて、当初は今月22日迄となっておりました沖縄の緊急事態宣言ですが、今月に入ってから新規感染者の数が爆発的な勢いで増えてしまい、来月12日まで再々延長となってしまいました...。第五波となる感染者の全国的な増加を見ていると、正に「コロナ災害」とも言える状況であります。

そういう中で、ライブ出演しております「沖縄食材酒家 なかや」(恩納村前兼久)は「酒類の提供無しでの時短営業」(午後7時ラストオーダーで8時閉店)で何とか踏ん張っております。
「営業するにあたってはライブもお届けする」という事で、私からすると本当に救われた思いなのであります!!
ご来店頂くお客様には、マスクの着用と検温、アルコール消毒等の感染予防対策にもご理解とご協力を頂きながら、引き続き来月も頑張って踏ん張っていきたいと思っておりますので宜しくございます!!


この時期に毎年ご来店頂く10年来の常連ご家族さんですが、昨年のご来店時に「コロナでお店(飲食店)も厳しくなり来年(今年)は来れないかも...」と言っていたのですが、サプライズ的なご来店でありました。


数年ほど前からご来店頂いておりますご家族さんですが、今年は3月に引き続きギリギリまで検討しながらのご来店だったようです。
滞在中は、お天気にも恵まれてホント良かったですね〜。


一番前の席で楽しんでいたご家族さんの帰り際にお礼を申し上げると、実は5年前に初めてのご来店で、去年も来たそうですが私の担当ではなかったらしく「今日はお兄さんのライブで良かったです」と言って頂きました。
ちなみに、初めて来た時は娘さんはまだ2歳だったので当然覚えてないはずですが、お母様曰く「ライブの曲に合わせて素直に手踊りした時はビックリしました」とありましたね〜。(笑)


昨夜ご来店のご家族さんからも「去年来てとても楽しかったので沖縄最後の夜は此処にしようと決めてました」とあり、大変嬉しく思いました!!


連日新規ご来店のお客様との出会いもあり大変嬉しい限りですが、沖縄には何度も来ているというカップルさんは「次回も必ず来ますので頑張ってくださいね」とあり、昨夜ご来店のご家族さんからも「あまり期待する事もなく入ったのですがマジ感動しました」とありました!!
来月も、引き続きあれこれ気をつけながら頑張っていきたいと思います!!


お陰様で、孫達もすくすくと成長しております。
コロナ禍の大変厳しいご時世ですが、おじいちゃんも何とか踏ん張って頑張っていかねば...と改めて思う次第です。(笑)


ところで皆さん、ナント我が家にこの度ワンちゃんがやってきました!!
「事情があり飼えなくなったヨークシャテリアの里親を探している」という話があったらしく「ヨーキーなら里親になる人は直ぐ見つかるでしょう?」と思っていたのですが、数日後に写真が送られて来て「会いに行ったらナント名前がリリーだった」と...。
実はこれまでにワンちゃんを二匹飼っていたのですが、名前は二匹とも「リリー」としていた事と、最初に飼ったワンちゃんもヨーキーだったので、これはもう運命的な出会いというか「里親になるしかないでしょ!?」となり、三代目「リリー」として迎える事となりました!!(拍手)
ふと気がつけば、これまで同様私が日々の世話役となっておりますが、可愛いワンちゃんに癒されながら何とか頑張っていきたいと思います!!

という事で、お互いにあれこれ気をつけながら今後とも踏ん張って頑張っていきましょう!!  


Posted by Fu-mi at 22:57Comments(0)働くおじさん

2021年07月11日

緊急事態宣言延長となりましたが...

ハイサイ皆さん! 今日も元気?
此方のブログでは大変ご無沙汰しておりますが、私は何とか元気に踏ん張っております!!(笑)


皆さんも既にご承知の通り、当初の予定では本日までとなっておりました沖縄の緊急事態宣言が延長となりました。
ちなみに私、そのニュースをネットで目にした時には、今月22日までの延長と思っておりましたが、改めてニュースを見て「ハッサミヨ〜来月の22日迄なの!?」って驚いた次第です。

予定通り解除となれば、週明けの月曜日から「沖縄食材酒家 なかや」(恩納村前兼久)のライブ担当の予定も入っておりますし、ライブハウスでの「F&Yライブ」の予定も入れておりましたが、またまた緊急事態宣言の延長となれば、時短営業に加えて酒類の提供も無しとなり「ライブ居酒屋でお酒が出せなければ営業再開は難しい」という事で、またまたチルダイとため息の日々の延長となるのかと思っておりました...。
ところが、お店の方もいろいろと検討した結果「酒類の提供無しの時短営業で週明けから再開します」とのお知らせがあり、少し救われた気持ちになりました。


実は、昨夜は「なかや」にてライブ担当でした!!
結婚式二次会の予約の団体さんの受け入れがあり、酒類の提供無しと時短での臨時営業という事でしたが、その他のお客様のご来店もありいい感じでした!!
結婚式を挙げたお二人への祝福の拍手もあったり、ライブも楽しんで頂けたようで大変喜んでおりました!!


ライブをスタートする頃にはほぼ席が埋まり、残念ながら入れなかったお客様や、19時のラストオーダーの後から入って来るお客様もいらっしゃいましたね〜。
帰り際に「沖縄最後の日にライブも楽しめて良かったです」と駆け寄ってくるお客様もいて大変嬉しく思いました!!
私は、居酒屋に行くとしても当たり前に車での移動なので、元々お酒で乾杯する事も滅多にないのですが、20時には閉店させられるのに、お酒が出せないなんてホント理不尽に思いますね〜。
お店もず〜っと感染予防対策をやっておりますし、お客様もその辺の心得はあるし、酒類の提供が出来れば酒屋さんも少しは助かるってもんですよね?
明後日は常連さんのご来店予定があり「時短でお酒の提供も出来なくなりましたが...」とお知らせすると「お酒がなくてもフーミーさんのライブがあれば予定通り行きますよ」とあり、本当に有難い限りです!!
明日からの「なかや」は「16時オープンで19時ラストオーダーの20時閉店」で営業再開となります。


さてさて、本日私も地元恩納村にて「コロナワクチン集団接種」を受けてきました!!


接種会場となったのは、通称「赤間ドーム」と呼ばれている屋内運動場ですが、今回初めて中に入りましたね。(笑)
役場職員やスタッフの皆さんもテキパキと頑張っておりました!!

という事で、今後とも引き続きあれこれ気をつけながら踏ん張って頑張っていきましょう!!  


Posted by Fu-mi at 22:36Comments(0)お知らせ

2021年05月23日

またもや緊急事態宣言発出となりました

ハイサイ皆さん! 今日も元気?
またまた、またもや「沖縄も緊急事態宣言発出」となりまして、チルダイ&ため息の日々であります...。


昨年に引き続き開催すべく「まん延防止重点措置法」の延長と共に時短営業の延長に合わせて、日程と時間設定を日曜日の17時からの開演で19時終了として開催する予定だった「こうせつNight Vol.2」ですが、結局中止せざるを得ない状況となってしまいまして、これまたチルダイ&ため息ばかりであります...。


レギュラー出演しております「沖縄食材酒家 なかや」(恩納村前兼久)も、GWからの営業再開とGW明けを狙ってくるお客様も例年いらっしゃいましていい感じでライブも楽しくお届けしておりましたが、沖縄の感染者の増加もあり先週より休業となっております。


休業直前に新規ご来店頂いたご夫婦さんですが「涙そうそう」で涙し、その後の「海の声」や後半の「島唄」でも目をウルウルさせておりました。
帰り際には「絶対また来ますから頑張っててくださいね」と激励して頂きました。(感謝)


梅雨真っ只中の沖縄ですが、先週はいいお天気続きで「最高に楽しめました」というカップルさんがご来店。宿泊先は恩納村の端っこのホテルだったようですが「とても楽しいライブで此処に来た甲斐がありました」と喜んでくれました。(嬉)


此方の皆さんは「沖縄最後の夜にライブも楽しめてホント良かったです」と大変喜んでおりました。


例年に比べると少ないものの、常連さんやリピーターのお客さんもご来店もありライブを盛り上げて頂きました!!
年に2〜3回ご来店頂く常連家族ですが「お天気にも恵まれて、ふーみさんのライブも二日楽しめて最高でした」と喜んでおりました!!(感謝)


最近は地元の皆さんご来店も増えている印象ですが、F&Yの応援団の皆さんも遠くからご来店頂きライブを盛り上げてくれました!!


さてさて、孫ちゃん達もすくすくと元気に過ごしておりますが、先週は「花火をしよう」という事で我が家に集合となりました。
この二人(孫1号と2号)、ケンカしては仲直り、と思ったらまたケンカしてるしで笑えます。


孫3号ちゃと孫4号君も同い年ですが、3号ちゃんに比べたら圧倒的に4号君はよく喋ります。(笑)


最近は、長女のアパートで孫守りをする日があります。
実は、このご時世に婿殿が転職するらしく、研修の為に県外へ行っているので、保育園のお迎えからご飯をあげたり孫5号ちゅんの面倒をみたりしているのです。


ちなみに、長男夫婦の第三子である孫6号ちゃんも先日「100日記念の写真を撮ってきた」との事で、見本の写真のベストショットの1枚です。
てか、主役の6号ちゃんが笑っているのはこの1枚だけだったとか...。(笑)

という事で、厄介なコロナのヤツに虐められてばかりですが、おじいちゃんも引き続き踏ん張っていきたいと思います。
皆さんも、あれこれ気をつけながらお過ごしくださいね!!
  


Posted by Fu-mi at 23:27Comments(0)お知らせ
< 2025年02月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
TI-DA
てぃーだブログ
司会及び出演依頼はコチラ
マイアルバム
三線一本で奏でるインスト集(Sanshin By Fu-mi)「三線で聴きたい弾きたいJ-POP BEST15」「三線で聴きたい弾きたいフォーク BEST15」全国CDショップにて好評発売中!!(各¥1,980)
毎週末(金〜日)を中心に沖縄居酒屋「なかや」(恩納村前兼久)にてレギュラー出演(予定変更の場合もあります)。ご予約お問い合わせについては「なかや」(098-965-4659)へお願い致します!!
披露宴や生年祝い等の司会と余興(ミスター☆ジョークマン)も大好評です。イベントの制作協力(出演及び音響等)についてもお気軽にお問い合わせ下さい。上記の「メッセージを送る」からどうぞ!!
過去記事
プロフィール
Fu-mi
Fu-mi
中学に上がる頃からギターを弾き始め「かぐや姫」が大好きだったFu-mi(1963年生まれ/恩納村出身)。社会人となってからは、シーケンサーやシンセサイザーを揃えて「ジョークマンバンド」なるものを一人で結成(?)。「打ち込み」を主体として、沖縄音楽から邦楽&洋楽のスタンダードナンバーまで披露するライブ活動を展開する中で、アニメティックな声を持つYukko(1971年生まれ/宜野湾市出身)との出会いと加入により「ティダカンパニー」に改名。沖縄テレビの「じゃかALIVE」('92〜'97)においては、テーマソングや挿入歌を担当すると共に、番組スタートから終了までレギュラーを務めた唯一の出演者となる。その後は披露宴やイベント等での司会及び出演と共に、イベントの企画制作や音響担当も含めて多彩な才能を発揮。'97に開局した沖縄初のコミュニティー放送局では、2週間の準備期間でスポンサー5社の獲得と各社のオリジナルCMソングを制作し関係者を驚かせた。'02年秋からはRBCiラジオにて「フォーク番組」を担当。'07年には沖縄を代表するギタリスト長嶺良明(1962年生まれ/読谷村出身/元マリーwithメデューサ/実はNSPが大好きだった)と意気投合し、Fu-mi&Yoshiakiでフォークユニット「F&Y」を結成。県内各地のライブハウス等で「懐かしいナンバーを中心とした大人が楽しめるライブ」を展開中。バラエティーバンド「ティダカンパニー」については、2012年1月に急転直下の如くYukkoが店舗の運営を引き受けた事で活動休止となり、その後はFu-miのソロ活動として「ミスター☆ジョークマン」なる名称を復活させてイベント等での「MC&LIVE担当」として活躍。元々県外のお客様向けの「島唄ポップスライブ」には定評があり、2007年より沖縄居酒屋「なかや」(恩納村前兼久)にレギュラー出演しておりますが「ライブを楽しみに来ました」というリピーターのお客様も多くいらっしゃいます。ライブ活動を通して、微力ながら「観光立県沖縄に貢献している」と自負しております。(笑)
テーマは〜Forever Young〜...先ずは還暦まで...By Fu-mi
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 66人